旧三福不動産|小田原市にある不動産&リノベーションの会社

輝け!旧三福・物件大賞2024

 
2024年も残すところあと数日となりました!皆さんは今年どんな物件探しライフを送られましたか?旧三福不動産もお役に立てていたでしょうか。
 
さて、今年も旧三福不動産はたくさんの物件をご紹介させていただきました。このコラムでは、2024年にご紹介した中から特に記録や記憶に残ったキラリと光るスター物件たちに勝手に賞をあげて、裏話もちょこっと挟みながら振り返ります!“ここ素敵だったよなぁ”とか“あら、こんな良い物件あったんだ”と改めて小田原の物件の魅力を知ってもらえたらうれしいです。さあ、一緒に見ていきましょう。
※すでに募集が終了している物件も含まれます。
 

SNSいいね!賞:「『サツキとメイの家』」(売買中古戸建)

 

草木の生い茂るお庭はジブリ感満点でした!


スキップ&スキップ!2段のスキップフロアになっているLDKも印象的でした


今年一番SNSで「いいね」をもらった物件です。505.16㎡もある敷地内を草木が自由に生い茂っていて、そこにちょこんとブルーの三角屋根の2階建てが建つ様子が「となりのトトロ」の草壁家を思わせる物件でした。ご近所も緑に囲まれていて、かなり良い雰囲気だったんですよね。記事の表紙となるサムネイル画像(↑の1枚目の写真)もすっごく雰囲気出てました。お問い合わせも多く、文句なしの人気物件でした!売主さまのご意向で途中で全面的に草刈りが行われスッキリしたのですが、ザワザワした草木も含めて愛着が湧いていた我々は実はちょこっと淋しかったです。
▶物件記事はこちら
 

最多お問い合わせ賞:「小田原駅徒歩3分!間取りが魅力の明るい4LDK」(売買中古戸建)

傾斜の付いた腰折れ屋根とレンガの塀がかわいらしい外観。


室内の使用感、傷みはそれなりにあったのでフルリフォームorリノベは必須の状態でした


お問い合わせが集中する物件というのは毎年コンスタントにあるのですが、今年お客さまの熱量も含めもっとも勢いがあったのは2月に募集したこの物件でした。小田原駅西口徒歩3分、ちょっと小ぶりではあるものの広さもそこそこ、検討しやすい価格…とかなり魅力的な条件で、記事公開の翌朝には大量のメールが届いていました。実はこの記事を公開する1週間前にメルマガでだけ情報を先出ししていたのですが、その時にはほとんど反響がなかったんです…!後の超人気物件の情報をメルマガでだけ先行公開することもありますので、メルマガもしっかりチェックいただけると幸せを掴めるかもしれません。メルマガ登録はこちらからっ!
▶物件記事はこちら
 

ゆったり敷地賞:「地方移住して就農するという選択肢」(売買中古戸建+農地)

 

めちゃくちゃ広くて飛び石状の土地だったので、この広さを伝えるためには航空写真を使うしかありませんでした…! 


敷地を北西側から見たところ。写真中央の奥のほうにある平屋がこの物件の住宅です!


今年とにかくダントツで大きかったのがこちらの畑付きの農家住宅。土地が合計で3336.74㎡、建物は二棟あって平屋が約196㎡、倉庫が36.36㎡…と10年間の旧三福不動産の歴史のなかでも1,2を争う広さです。ここまで広大な土地でありながら飯田岡駅徒歩10分という暮らしやすい立地もまた魅力でした!
類を見ない広さだったので、記事作成を担当した営業担当・日高が“どうしたらこの広さが記事でちゃんと伝わるんだ…”と写真のセレクトや加工に考えを巡らせていたのが印象的でした。基本的には農家資格のある方のみ購入できるという条件にも関わらず予想以上に反響があったのはビックリでした。
▶物件記事はこちら
 

高層&駅近賞:「“THE TOWER”の名にふさわしく」(賃貸新築マンション)

 

駅舎の隣にどーんとそびえ建つ“THE TOWER”。あまりにふさわしすぎるマンション名です


何万枚とシャッターを切ってきましたが、小田原城、海、新幹線を1枚の写真に収められたのが初めてで感動したワンショットです 


「高層」と「駅近」を堂々W受賞したのは、小田原駅西口徒歩1分の場所に今年竣工したマンション〈レーベン小田原THE TOWER〉の16階です!
小田原駅周辺エリアには小田原城・天守閣(68.3m)以上の高さの建物は建てられないという制限があるなか、こちらのマンションは小田原城とほぼ同じ高さの17階建。そのなかでも16階の物件なので、このあたりの住居では上位数%に入る高層のお部屋でした。建物自体は分譲マンションですが、この物件は新築&未入居のまま賃貸で住むことができるというのもポイントです。この記事を公開した2024年12月28日時点ではまだ募集中ですので、気になる方はぜひお問い合わせください(お返事は1月9日以降になります、すみません!)。
▶物件記事はこちら
 

ロマンが詰まっているで賞:「あなたのおうちにスタジオがあったなら…」(売買中古戸建)

 

約5.75帖の防音室!


LDK。フルリフォーム済でどのお部屋もきれいでした


夢が詰まってるなぁ〜〜〜〜!と思う物件に出会えるとちょっと体温が上がります。今年出会えたのは、こちらの防音室付きのリフォーム済戸建。防音室は5.75帖とそれなりに広さがあって、リビング側から覗ける小さな窓もあったりして居心地もなかなか良さそうでした。楽器の演奏や歌唱はもちろん、今ならYoutubeやTiktokなどの動画作成、配信なんかにも使えるかも!必要ない人にとっては特に要らないけど、欲しい人にとってはとんでもないお宝…そんな機能のある物件も臆さず記事にしてご紹介していきたいと思っています。
▶物件記事はこちら
 

代表・渡邊賞:「海・空・まちなみが気持ちいい角部屋」(売買中古マンション)

 

LDK。室内窓がゆとり感と明るさをもたらしてくれます


ソファのように使える窓際のスペースも素敵でした


代表の渡邊にとって今年一番印象に残った物件は、旧三福不動産がリノベの設計・施工をして販売したマンションでした。7階で東南の角部屋という素晴らしいポテンシャルを最大限に活かして、明るくかわいらしいお部屋に仕上がりました。室内窓を増設して明るさと広さを演出した設計や、くすみカラーを取り入れたおしゃれな内装など手前味噌ですがアイディアとセンスの光るリノベでした。いやはや、何度見てもやっぱりいい…住みたい…。
渡邊個人としては、幼い頃の同級生のご家族が所有していた物件の売却をお手伝いできたのも感慨深かったそう。渡邊のお知り合いの皆さま、ご意向に添える形で全力でお手伝いしますので不動産のご相談はお気軽にご連絡くださいね!
▶物件記事はこちら
 

営業・日高賞:「[新築]緑そよぐ水田を眺める平屋暮らし」(売買新築戸建)

 

外観写真のインパクトがすごかった! 


建築中だったため、リビングの完成予想図に実際の眺望を合成してみました


営業担当の日高が選ぶ1軒は、悠然とした水田が目の前に広がる新築平屋です。建売でありながら注文住宅のような設計で、建売といえばどれも同じ…を良い意味で大きく覆してくれた物件。薪ストーブに中庭的デッキスペース、見せ梁の開放的なリビング。さらには水田に囲まれた牧歌的な眺め。素敵な建物×素敵な景色を掛け合わせたとっても良い物件でした。今年は栢山エリアで物件を多くご紹介しましたが、こんなのどかで美しい風景のある物件と出会えるのは栢山ならではの魅力ですよね。
ちなみに記事作成時には工事の真っ最中で室内に入れなかったため、パース(完成予想のCGイラスト)に実際の景色を当てはめる、ということを初めてしてみたのがこの物件の記事でした。我ながらなかなかよくできた!
▶物件記事はこちら
 
いかがでしたでしょうか。あなたの気になっていた物件は登場しましたか?ほかにも良い物件、ユニークな物件がいろいろあったのですがこの辺にしておきます。(おまけ:エモビジュアル賞ナイスビュー賞最多部屋数賞
旧三福不動産は、2025年も皆さんに「おっ!」と思っていただけるすてきな物件をどんどんご紹介していきます。これは、という物件があればぜひお問い合わせくださいね。メルマガも不定期で配信してますので、そちらもぜひご登録ください(ご登録はこちらから)。
それでは、皆さま良いお年をお迎えくださいませ!2025年もどうぞよろしくお願いします。