*2025年4月27日(日)採用説明会を開催します。詳しくはこちらのページをご覧ください。
まずは旧三福不動産に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
小田原でごきげんに暮らす人を増やしたい旧三福不動産は、働く自分たちもごきげんでありたいと考えています。 しっかり仕事をしつつも日々ごきげんに働ける仲間を募集しています。
小さい会社なので、まだまだ足りないもの、できていないことがたくさんあります。新しく仲間になってくれるメンバーによって、新たな要素が僕たちのチームに加わることを期待しています。「若い」「力持ち」「他分野のスキルがある」などでも結構です。旧三福不動産がどういう会社か、このウェブサイトのいろいろなページを見ていただいた上で、力になってくれる方のご応募をお待ちしております。
・自分にも他人にも素直かつ正直であること
・日々の暮らしをごきげんに過ごす気持ち
・Word、Excelがふつうに使えること
・各SNS、クラウドなど新しいサービスの利用に抵抗がないこと
・好奇心があること
・不動産(現在は募集しておりません)
・建築
・関係設計
・その他
・お客さま、物件オーナーさま、他の不動産業者等とのコミュニケーションを通じて各々にとっていい結果をつくるのが主な仕事です。
・家や店探しなどを通じて、お客様の「小田原でのごきげんな暮らし」をサポートしていく立場なので、「小田原」や「暮らし」に詳しいと助かります。
・店舗の相談を受けることも多いので、事業計画が読める、書ける、ビジネスセンスがある方も歓迎です。
・いわゆる不動産営業とやり方が異なるので、経験よりも人柄を重視します。
・チームで仕事を進めていくので、一般の不動産営業のようにノルマがあるわけではありませんが、歩合もありません。むちゃくちゃ稼ぎたい人には向いていません。
・会社全体の業務は多岐にわたるため、上記以外の仕事をやっていただくこともあります。
・人の暮らしや選択に寄り添いながら、不動産を提案したい方
・スピードよりも丁寧さを大切にできる方
-「このまちで暮らすって、けっこういいかも」と思わせたい方
・物件のスペックだけじゃなく、背景や文脈を読み取れる方
・担当する物件やお客さんに、ちょっと愛着を持ってしまう方
・チームで相談しながら仕事を進めるのが好きな方
・不動産営業経験は問いません
・お客さまを乗せても問題がない程度の運転スキル
・宅地建物取引士資格(入社後取得していただきます)
・賃貸経営管理士資格
・小田原や暮らしに詳しい
・事業計画書が作れる
[ 正社員 ]
・中古物件のリノベーションや店舗の内装などの設計、現場監理が主な仕事です。
・予算などに合わせて、お客さまの希望を叶えるようなプランの作成や見積の作成、職人さんとのやりとり、工程管理など、業務は多岐に渡ります。
・賃貸不動産の退去後の原状回復工事のような小さい工事も扱います。
・扱うことの多い築古の戸建ては、それぞれ見えない問題を抱えていることが多く、問題を解決しながら臨機応変にプロジェクトを進めていく必要があります。
・社員でなく、業務委託でも可です。
・会社全体の業務は多岐にわたるため、上記以外の仕事をやっていただくこともあります。
・空間の見た目だけでなく、使い方や物語までデザインしたい方
・決まった枠の中でつくるより、条件を読み解いて工夫するのが好きな方
・図面の外にある「人」や「まち」に関心がある方
・こだわりと柔軟さを両立できる方
・一つひとつの現場を、単なる仕事ではなく“関わり”として大事にしたい方
・設計から施工まで、丁寧にチームで進めていくスタイルに共感できる方
・一人で運転できるスキル
・建築設計、現場監督、住設工事などの実務経験、または建築等の学科卒業資格
・建築士資格
[ パート・アルバイト ]
仕事の概要
少ない人数でいろいろな業務を回しているので、メンバーそれぞれの仕事がスムーズに進むようサポートしていただくのが仕事です。
・データ入力や各種書類の作成・整理、資材等の発注、電話応対などいろいろお願いしたいことがあります。
・会社全体の業務は多岐にわたるため、上記以外の仕事をやっていただくこともあります。
・正社員ではなくパート・アルバイトの募集です。
・業務量は週10〜15時間程度です。たくさん働きたい方には向いていません。勤務時間は子育てや学業等の都合で相談可能です。
歓迎スキル
・一人で運転できるスキル
・基本的なコミュニケーション力
・建築やDIYが好き
・建築学科の学生さん
※新たに「関係設計チーム」のメンバーを募集しています。
「広報」でもあり、「コミュニティマネージャー」でもあり、「バックオフィス」でもあり、でもどれでもない。
関係設計チームの仕事は、社内外の人と人、人と場、人と情報の“関係”を設計し、円滑にめぐらせることです。
たとえば、私たちの取り組みを発信することも、スタッフの小さな困りごとを拾って仕組みにすることも、誰がやるのか曖昧な雑務を「みんなのもの」にしていくことも、すべて関係設計の仕事だと考えています。
言い換えれば、会社の“調子”を整えるしごと。
ふだん目立たないけれど、会社の土台になる大切なしごとです。
・人と人の間に立つのが好き、得意
・表に出るより、裏側を整えることにやりがいを感じる
・言葉を選んで伝えるのが好き
・小さな違和感を放っておけない
・雑事の価値を信じられる
・「いい会社」ってなんだろう?と考えたことがある
・チーム内外との丁寧なコミュニケーションができる方
・言葉のニュアンスや空気感を読み取る力、考える力のある方
・雑務や裏方の仕事にも前向きに取り組める方
・企業や団体での広報・編集・PR業務の経験
・SNSやウェブサイトを活用した情報発信の経験
・バックオフィス業務(庶務・経理・総務等)の経験
・写真を撮ることが得意
・PhotoshopやIllustratorの使用経験
正社員、パート・アルバイト、業務委託いずれでも結構です。
チームの立ち上げ段階なので、まだ明確な“業務範囲”はありません。
だからこそ、一緒に役割をかたちにしていける方と出会えたら嬉しいです。
上記職種に当てはまらないが旧三福不動産で働くことに興味はあるという方のご応募もお待ちしています。他業種での経験やスキルを生かして、旧三福不動産を一緒にステップアップさせていける方は歓迎します。おそらく現時点の僕たちでは正社員として関わりは難しく、複業として関わっていただくのが現実的かと考えています。
たとえばコピーライティング、編集、広報、グラフックデザインやプロジェクトマネジメント、店舗開発などは活かせる場面がありそうですし、古道具のリペアが得意などもあるかもしれません。他にも他業種で培われたスキルでぼくたちの力になってくれそうな方がいれば、活かし方のご提案も含めお待ちしています。
スキルはないけどやる気はある!という方はおそらく不動産でのエントリーになるかと思います。
応募 | 採用エントリーフォームからお申し込みください。 |
---|---|
書類選考 | |
面接 (1-2回) |
事務所にお越しいただき、お話させていただきます。 |
仕事体験 | 実際に半日〜数日程度、実務の体験をしていただきます。また、小田原市外から来られる方にはまちの案内も行い、ぼくたちのフィールドを知っていただきます。 |
採用面談 | 条件や入社時期などのすり合わせを行います。オンラインで行う場合もあります。 |
入社 | |
※入社後半年間の試用期間を設けております。
雇用形態 | 不動産:正社員 建築:正社員、パート・アルバイト、業務委託 関係設計:正社員、パート・アルバイト、業務委託 その他:応相談 |
---|---|
勤務地 | 旧三福不動産事務所 |
休日・ 休暇 |
週休2日、年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇、特別休暇 ※パート・アルバイトは応相談 |
勤務時間 | 9:30〜18:30(昼休憩は交代制で1時間) ※パート・アルバイトは応相談 |
給与 | 正社員:21万〜40万(試用期間あり。経験等により相談) パート:1,162円〜 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 最大年2回(業績による) |
その他 条件 |
交通費全額支給、住宅手当、家族手当、資格手当、残業手当 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険(パート・アルバイトは勤務日数による) 労災保険、定期健康診断実施、インフルエンザ予防接種 |
教育・ 研修 |
社外セミナー等の研修補助 年数回の社員研修(視察、勉強会) |
以下のフォームよりご応募ください。
・採用に関するご質問については、saiyo[at]93estate.comへお送りください。※メールからはエントリーにはなりません。
・雇用形態については相談に応じます。雇用条件については面接を経て相談の上決定します。
・いただいた個人情報は採用活動においてのみ使用いたします
・応募書類は返却いたしません。
・不採用の場合、理由は開示できない場合があります。
採用エントリーフォーム