[暮らすを楽しむまちえらび:螢田駅・富水駅周辺]ナイスビューの宝庫!のどかさと便利さをあわせ持ったエリア
これから小田原で物件をさがすぞー!というみなさんのための、小田原市内をエリアごとにご紹介していくコラムです。
小田原はお城も海も山もある、表情ゆたかで歴史あるまち。だから地域ごとに切り取っていくとそれぞれまったく違った個性が見えてくるんです。
「駅徒歩○分」という条件だけではないそれぞれのエリアの魅力を知ったうえで住む場所を選べば、このまちでの暮らしをさらに楽しめるはず。住みたい場所を見つけるお手伝いができたらうれしいです。
今回ご紹介するのは小田原駅から小田急線にのって2駅目の螢田(ほたるだ)駅と3駅目の富水(とみず)駅周辺です。小田原駅周辺に比べて少しずつ自然が豊かになってきつつ、お店や施設は多くて暮らしやすい地域です。せっかく小田原に暮らすなら毎日身近に自然を感じたい、という方はぜひチェックしてください!

のどかさと便利さのハイブリッド

実はこれを書いているスタッフもこのエリアに2年住んでいたことがあるんですが、「のどか」と「便利」のバランスが絶妙で大好きな土地でした!歩ける場所に川幅が200m以上ある酒匂川(さかわがわ)が悠々と流れ、ふと見上げれば富士山や足柄・山北方面の山の稜線が見えて、畑や田んぼもすぐそばにある。水と緑に囲まれた豊かな自然を近くに感じられるエリアなんです。市民農園『蛍田ふれあい農園』もあるので、土いじりしたいという方にもおすすめ。


一方で周囲にはお店も多いので買い物には困りません。特に県道720号線や717号線の沿線にはスーパー、ドラッグストア、ホームセンター、衣料品店、ファミレスなどロードサイド型の広い店舗がたくさんあって、この周辺で一通りのものは揃います。

大型店舗が集まっています。
ナイスビューの宝庫
このあたりには思わず写真を撮りたくなるような絵になる景色がたくさん!遠く山並みをバックにした酒匂川の景色や、くっきりと大きく見える富士山、稲穂が揺れる田んぼ、酒匂川の河岸や小田原アリーナの桜並木などなど…。ちょっと外を歩いているだけで、都市部では(小田原駅周辺でも!)なかなか見られないような美しい自然の風景に出会えるのです。
なんてことのないふだんの暮らしのなかに自然があるから、ちょっとこころがほぐれて気持ちが切り替えられるのでは。
こちらの記事でもこのエリアのすてきな景色をあれこれ紹介しています。小田原は自然がすぐそば!おすすめの景色を達人に聞いてみた

酒匂川の遊歩道から見た富士山!

酒匂川から北方面を見ると松田、山北の山々が広がります。

小田原アリーナの前は桜並木になっています。
こちらは富士大橋から小田原テニスガーデンにかけて車で走っているときの景色です。
この投稿をInstagramで見る
住宅街のなかに隠れた名店が…!
地元住民から愛される小さなお店もあちこちに点在しています。住宅街のど真ん中やちょっとわかりにくい場所にいいお店があったりするエリアなので、のんびりお散歩やサイクリングをしながらご近所の名店を探す、なんて休日も楽しそうです。
住宅街のなかにちょこんとたたずむ、古民家を改装したイタリアンレストラン『Cuore Ricco』(クォーレリッコ)は新鮮な旬の野菜を楽しめるお店!シェフの丁寧な仕事とお野菜への愛が伝わってきます。パン職人の奥さまのつくるフォカッチャも最高です。

[Cuore Ricco]住居をリノベーションした落ち着いた外観。

カラフルなお野菜がとてもきれい!
『春小麦』というパン屋さんも地元にファンの多い名店。優しい甘みのパン生地もさることながら、菓子パン・おかずパンの具材がどれもおいしいのがテンションあがります。人気店のため品揃えの多い午前中の訪店がおすすめ!

[春小麦]誰に聞いてもお気に入りパンが違って、つまりはどれもすっごく美味しい!
ハムやソーセージを手作りする工房のお隣にお店が併設された『クロヤナギ』は遠方から買いに来る常連さんもいる、本格的な専門店。種類豊富でハム、ソーセージのほかにコンビーフやサラミ、時にローストビーフなども店頭に並びます。

[クロヤナギ]ハーブが利いていて深い味わい。気になる商品は味見させてもらえるかも!
運動するのにはもってこい!
実はここ、身体を動かすことが好きな方にはぜひともプッシュしたい地域なのです。
螢田駅と富水駅のちょうど真ん中あたりに、小田原市営のスポーツ施設がふたつも!ひとつは『小田原アリーナ』。大小のアリーナやフィットネススタジオのほか、2時間300円で使えるトレーニングルームや、室内ランニングコースがあります。
もうひとつは『小田原テニスガーデン』。16面のテニスコートがあり小田原市民なら1面を1時間620円で借りられます。

小田原アリーナ

小田原テニスガーデン
さらに酒匂川の河岸には遊歩道とサイクリングロードがあって、ランニングやウォーキング、サイクリングにぴったり。きれいな景色を見ながらのランニングは最高ですよ!(住んでいるときは実際やってました!)
ちなみに小田原駅まではサイクリングロードを通りながら自転車で27分。これを近いと見るか、遠いと見るか…。自転車好きな人ならサイクリング通勤も楽しいかも。

川を眺めながらのランニングは最高です!
自然を感じながらもお買い物など普段の暮らしでは不便しない「螢田駅・富水駅周辺」エリア。小田原駅までは電車で7分(小田原⇔富水)なので都心へのアクセスも悪くありません。リモートワークに切り替わったから都市部から移住したい、という方にはのどかさが味わえて新鮮なのでは!
ご紹介したお店などのざっくり所在地マップです!

これまでにご紹介した螢田駅・富水駅周辺の物件
※すでに募集を終了している物件も含まれますが、参考にしてみてください。
建売では満足出来ないあなたに(売買)
田んぼと暮らす、平屋で暮らす(売買)
まるで絵本の世界…機能性も優秀なキュンとするテラスハウス(賃貸)
今回ご紹介したお店&施設はこちらです。
※店舗情報は公開時のものです。最新の状況はお店のSNSなどでご確認ください。
蛍田ふれあい農園
住所)小田原市蓮正寺57-1
Cuore Ricco(クォーレリッコ)
住所)小田原市蓮正寺149-11
営業時間)LUNCH 11:30-15:30 / DINNER 18:00-22:00
定休日)日曜日・月曜日
春小麦
住所)小田原市蓮正寺125-9
営業時間)9:00-売切れ次第閉店
定休日)不定休
クロヤナギ
住所)小田原市堀之内331-4
営業時間)10:00-18:30
定休日)日曜日
小田原アリーナ
住所)小田原市中曽根263
利用時間) 9:00-21:30
休館日) 第4月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)および年末年始(12月28日〜1月3日) その他臨時休館日あり
小田原テニスガーデン
住所)小田原市蓮正寺83-1
利用時間)9:00-21:00
休館日)12月28日から翌年1月3日まで その他臨時休場日あり
▼小田原駅周辺を中心に各エリアのご紹介をしています。