田んぼと暮らす、平屋で暮らす
価格 | 900万円 |
---|---|
所在地 | 小田原市新屋248-1 |
面積 | [土地](公簿)170.61㎡/[私道面積](持分1/6)59.10㎡ |
間取り | 4KK |
最寄駅 | 小田急線富水駅 1,100m, 徒歩14分 |

南向きで陽当り良好、ってよく聞くキャッチフレーズですが、“陽当り良好”って言葉がこんなに似合うおうちってなかなかないのでは、というリノベ向き物件です!建物自体はそのまま住むというよりはしっかりした改修が必要な印象ですが、ベースになる間取りと何より立地がすっごく魅力的なので、リノベーションによって抜群に生まれ変わりそう。
だって見てください、家の目の前がこの景色なんです。

目の前は田んぼと山並み!
敷地の南側がぶわ〜〜〜っと田んぼなんです。撮影をしたのはちょうど秋晴れの気持ちいい日。稲穂が黄金色に色づいてたっぷりと頭を垂れていました。夏は稲が青々と繁ってカエルの合唱が聞こえる、そんな季節の移り変わりを味わう暮らしが送れるおうちです。
ちなみに、田んぼはここだけでなくご近所さんがまるっと田園地帯!周りを歩くだけでもとても気持ちいいエリアです。
南側に建物がないというだけでも陽当りは充分なのですが、さらに建物の南側がほぼ全部掃き出し窓、という陽を全力で取り込む気まんまんな間取りもすっごくいいんです。

建物西側の6畳と3畳の和室。

建物中央の6畳の和室。

和室同士はこんな広縁でつながっています。

東側の8畳の和室。
北側、東側にも細かに窓がついているので、家中どこにいても自然光を感じます。風通しもいいから気候のいいときには家中の窓を開けてすごしたくなっちゃう。撮影の日も窓を開けるとなんだかカラっとしていて、古い家なのにどんよりした感じは全然ありませんでした。

3畳の和室の前から広縁を見たところ。
キッチンやお風呂、トイレなどの水回りは全面的に交換が必要になりますが、う〜ん、これはそこはかとないポテンシャルを感じてなりません…!
このおうちで暮らすなら、やっぱりこの陽当りのよさをリノベーションでもフルに活かしたくなります。例えば、4部屋ある和室を2部屋ずつつなげて大胆に1LDKに、なんてどうでしょう。広縁もフローリングでつなげたら、空間をさらに広く使えます。
窓のない西側の端っこにはウォークインクローゼットをつくって、洗面所がないから浴室の隣のキッチンはゆったりした洗面室に、いっそ玄関の位置も変えちゃう?!…なんて、建物が古いからこそ、今ある間取りに囚われすぎない自由なアイディアが湧いてきます。平屋だから、上階との兼ね合いをあまり気にせずに比較的柔軟に間取りを変えられるのも魅力です。
さて、敷地がある場所がちょっと変わっているのでお伝えしておくと、写真のようにご近所さんとの共有通路を進んだつきあたり。行き止まりの場所のため他の方や車が通行することがないので人目が気にならずちょっと静かです。

市道につながった共有通路(写真正面)を入っていきます。

左奥の植木が生えているあたりも共有通路にあたります。
ただ、こんなにのどかな風景だとさぞかし不便な場所なのでは…?って思われるかも。ところが意外にも小田急線富水駅から徒歩14分と駅からも歩ける距離にあるんです。物件から10分歩けば県道に出られるので、ロードサイドのスーパーやドラッグストア、ユニクロ、ホームセンターなど大型店舗へのお買い物にも便利な立地です。なかなかいいでしょ。
田園風景が目の前の落ち着いた土地でありながら、日常生活にも不便のない暮らしやすい立地なのです。自然を感じながら暮らしたいな、ゆったりした平屋で広々暮らしたいな、そんなイメージのある方におすすめです。リノベも大規模になりそうだから、自分らしいオリジナルな家をつくりたい、という方にも楽しみながら家づくりしていただけるはず!
▼備考
・共有通路内に電柱と支線があります。
・既存建物を解体してしまうと建て替え要件を満たさなくなるため、建物付になります。
▼平屋をリノベした事例です。どうぞご参考に!
▼お隣が畑で富士山ビューが見られる物件も!
物件情報
価格 | 900万円 |
---|---|
所在地 | 小田原市新屋248-1 |
面積 | [土地](公簿)170.61㎡/[私道面積](持分1/6)59.10㎡ |
間取り | 4KK |
最寄駅 | 小田急線富水駅 1,100m, 徒歩14分 |
駐車場 | 無 |
小学校学区 | 小田原市立報徳小学校(450m, 徒歩6分) |
中学校学区 | 小田原市立城北中学校(1,100m, 徒歩14分) |
設備 | プロパンガス,井戸,排水浄化槽 |
地目 | 宅地 |
都市計画 | 市街化調整区域 |
地勢 | 平坦 |
容積率 | 100% |
建ぺい率 | 50% |
接道状況 | 北側の市道(幅員4m)に共有通路が約4m接道 |
取引態様 | 仲介 |
建物構造 | 木造 |
現況 | 空家 |
引渡し時期 | 相談 |
記事公開日 | 2020.09.30 |
神奈川県小田原市新屋248-1