募集終了 さよなら夏の日
所在地 | 小田原市入生田 |
---|---|
面積 | [土地]670.05㎡ [建物]166.07㎡ |
間取り | 6DK+納戸+小屋裏収納 |
最寄駅 | 箱根登山線入生田駅 徒歩5分、約350m |

♪さよなら夏の日
いつまでも忘れないよ
ご存知でしょうか、山下達郎の名曲「さよなら夏の日」。夏が終わって、少年少女が大人になっていく…という切ないラブソングです(気になる方はぜひ聴いてみてください。泣けます)。ちょうど季節は夏の終わり。今回ご紹介する物件は、なんだか…なんだかすごくこの曲が似合うんです。

高台に凛と建ち

青々とした緑に囲まれる
高台に建つ三角屋根。
広がる窓から見える、アクアブルーの空と力強く木々が茂る箱根の山。
眩しい夏の陽と、時折吹く心地よい風。
物語に出てきそうな屋根裏部屋。
この家のどこに立っても、なんだか画になる。そこにドラマが生まれそうな空気がある。一生の思い出に刻み込まれる夏がここで生まれるんじゃないか、そんな気持ちにさせてくれる家です。
[1階]
高台に建っているので、1階からも見晴らしの良い眺望が楽しめます。室内はそのまま使える部分もありつつ、水回り設備(キッチン、バスルーム、トイレ等)を中心に工事が必要になりそうです。せっかくなら間取りも少し変えて空間をアップデートしたらもっともっと居心地が良くなるかもしれません。写真の最後にリノベ案をひとつご提案するので、お楽しみに!

東側の玄関

玄関を入ってすぐの和室。腰窓と周り廊下にぐるりと囲まれた開放感のある空間です

玄関の隣のダイニングルーム

ダイニングルームの窓からは正面に「生命の星・地球博物館」が見えます。

ダイニングを窓側から。隣のキッチンが独立しているため、リノベ案ではここを繋げました

キッチンはゆったりしていますが現状では少し暗いかな…

キッチン横の洗面脱衣室

バスルーム

ダイニングの奥の洋室は、壁が本棚で囲まれてまるで図書館のよう
さて、ひとつの案としてこんなリノベーションはどうでしょう。現状もすでにとても雰囲気があって素敵なので、メインはキッチンとダイニングの改修です。

図面はイメージです。
[2階]

中央の洋室

中央の洋室を別方向から。写真の中央奥は仏間です

上記写真奥の洋室(東の角)。このお部屋からは…

遠くに水平線が見えます。朝はここから朝日が登るのが見えるかも!

反対側の角部屋。北向きですが大きな窓があるため明るい空間です

力強い眺望を、取り囲む窓が額縁のように演出してくれています

西側の角部屋

南の角には収納力の高い納戸があります
[小屋裏収納]

天井は低いですが、物置だけにするにはもったいない、雰囲気のある屋根裏
こののどかさですが、最寄りの入生田駅までは徒歩5分で、最寄りのスーパーマーケットまでは車に乗れば約8分。決して暮らせない立地ではありません。住むだけでなく時折遊びに来る別荘としてもすごくすごく良いと思います。こんな場所でロングステイできたら…心も体もくつろげるはず。民泊施設としても宿泊の需要は大いにありそうです。
来年の夏は、ここであなたに過ごしてほしい。
****
最後に一つ注意ポイント。
道路からは階段を数十段上がって建物へ行きます。また階段下スペースは奥行きが狭く車は駐車できません。
[文・寺田]
▼こちらも、緑に囲まれたリノベ向きのおうちです
物件情報
所在地 | 小田原市入生田 |
---|---|
面積 | [土地]670.05㎡ [建物]166.07㎡ |
間取り | 6DK+納戸+小屋裏収納 |
最寄駅 | 箱根登山線入生田駅 徒歩5分、約350m |
駐車場 | 無 |
小学校学区 | 小田原市立大久保小学校(徒歩33分、約2,600m) |
中学校学区 | 小田原市立城南中学校(徒歩40分、約3,200m) |
築年数 | 1969/05 |
設備 | ガスコンロ,三口コンロ,給湯,追い焚き,バス・トイレ別,都市ガス,公営水道,排水浄化槽 |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用 |
都市計画 | 市街化区域 |
地勢 | 高台 |
容積率 | 150% |
建ぺい率 | 60% |
接道状況 | 東私道 幅員3.33m |
取引態様 | 仲介 |
建物構造 | 木造瓦葺2階建 |
現況 | 空家 |
引渡し時期 | 相談 |
記事公開日 | 2024.09.12 |
最終更新日 | 2024.09.19 |
本物件の募集は終了しています。