[オフィス]“ひな壇”をつくり、スタジアムのように熱狂が渦巻く空間へ。湘南ベルマーレフットサルクラブの新拠点『B1』
小田原駅から徒歩3分。長く使われていなかったオフィスビル地下1階のテナントが「湘南ベルマーレフットサルクラブ」事務所兼コミュニティの場として機能する新拠点「B1」(ビーワン)へ。
スタジアムを思わせる“ひな壇型ベンチ”、チームカラーをふんだんに散りばめた床や机など、遊び心いっぱいのオフィスに仕上げました。
工事データ
・店舗種別:事務所
・建物構造:鉄筋コンクリート造
・施工面積:144.41㎡
完成後

右手の入口すぐが事務仕事ができる「執務スペース」。左手が人が集まる空間として最適な「フリースペース」

まるで試合会場のスタジアムのように活気に満ちた場の象徴として、ひな壇型ベンチをつくりました

「執務スペース」。本棚でゆるやかに仕切られています

集中したい人向けに、カウンター席もつくりました

「オンラインブース」。OSBボードというラフな素材感のベニヤ板を小屋のような佇まいに

「ミーティングルーム」。ドアをつけ、大事なお話も落ち着いて話せることを意識しました

壁に半分埋め込んだ、スタンディングテーブル。帰りがけなどに、ふとおしゃべりが生まれたりしたらとイメージして、つくりました

室内へ入りやすいように、中が見えるドアやガラス窓を加えました。サインもラフな素材感をセレクト
間取り

工事前

天井や壁が剥がれ落ちていた、地下1階の空間を一新!
こちらのビルは、小田原駅から徒歩3分にある、小田原では珍しい6階建てのオフィスビルです。駅近で抜群の立地にも関わらず、地下1階だけが、長年、使われていませんでした。そのことから天井や壁は剥がれ、地下のため光が入らず、暗い印象状態だったたため、一新する方向で改装を進めました。
「働く場としての機能性と、地域の人々が集まる場」の両立をめざして
今回のご依頼のなかで、いちばんのご要望が、働く場としての機能性と、地域の人々が集まる場としての開かれた雰囲気の両立でした。
いわゆる事務所機能ではなく、研修事業や懇親会、ファンミーティングなど、多様なイベントの開催も予定されていました。そこで、事務所とコミュニティスペースをゆるやかに仕切ったり、造作家具を配置することで、かたくなりすぎない、居心地のよい雰囲気づくりを心がけました。
施主さまの声「“ひな壇”がいちばんのお気に入り」
湘南ベルマーレフットサルクラブ代表取締役社長の佐藤伸也さんからコメントをいただきました。
「B1の空間設計・デザインは、ほぼ全て旧三福不動産さんにお願いしましたが、なんといってもひな壇が一番のお気に入りです。来られる方々が自然と座りたくなり、イベントやミーティングをしても、場のテンションが自然と上がる設計になっています。実際に、初めて訪れる人はみんな“すごーい!”と驚いてくれ、B1の空間が持つ魅力を実感しています。」
「旧三福不動産さんにお願いしたのは、単なる工事ではなく“場の価値を高めるリノベーション”を提案していただけると感じたからです。ヒアリングの段階からこちらの意図を汲み取っていただき、実際の施工もスムーズかつ丁寧で、納得のいく仕上がりになりました。また、施工後のフォローアップもきめ細かく、安心して任せられる点も大変ありがたかったです。」
今回のリノベーションでは、施主さまとヒアリングを重ね、イメージ画像やスケッチで共有させていただきながら、完成しました。この場では、常に新たな挑戦が続いていくということを前提に、オフィスはフォーメーションチェンジしやすいように、空間の使い方の自由度も大切にしました。

打ち合わせ時のパーススケッチ
オフィスを作りたい。けれども、ありきたりのデザインではなく、一味違った空間づくりをしたい。そんな事業者のみなさま、ぜひお声かけください。
地域に愛される「湘南ベルマーレフットサルクラブ」 。小田原駅前にこうした場が誕生したことを嬉しく思います。ぜひ試合観戦に出かけてみてくださいね!
▼ベルマーレフットサルクラブ
[住所]神奈川県小田原市栄町2-7-25 小田原百貨店栄町ビル地下1階
[WEBサイト]www.bellmare-futsal.com
[instagram]@bellemare_futsal
▼ビルをまるまるリノベーションした、旧三福ビルヂングのリノベーションもあわせてどうぞ!