旧三福不動産|小田原市にある不動産&リノベーションの会社

[三の丸小学区]170㎡に夢を詰め込んで

売買 小田原の物件
価格 4,380万円
所在地 小田原市本町4丁目(地番未定)/本町4-2-3付近
面積 (実測)170.46㎡
最寄駅 小田急線小田原駅  徒歩14分、約1,100m
  • 物件写真

    車が停まっているのが今回の土地。車と比較しても広さがよくわかります

  • 物件写真

    南側(写真左手)は旗竿状の隣地の通路部分です。

  • 物件写真

    正面から。道路があるのが東側です

  • 物件写真

    奥側(西側)から

  • 物件写真

  • 物件写真
  • 物件写真
  • 物件写真
  • 物件写真
  • 物件写真

 
170㎡の土地、って夢がありませんか。今回の物件は、三の丸小学区にある170㎡の土地。ちょっと広めなんです。三の丸小学区でゆったりしたおうちを作りたい!と土地を探していらした方にはピッタリの物件です。
 
小田原市内では例えば最近の新築建売なら、土地が100~120㎡くらいで3LDKか4LDKのおうちが一般的ですが、ここは大体その1.5倍くらいの広さ。この土地なら同じ4LDKでも各部屋を広く取ったり収納スペースを充実させたり、お庭を確保したり…広さを活かした空間づくりができそうです。これから子どもが大きくなっていったり、家族の人数が増えるかもしれなかったり、という子育て世代にはこの広さがきっと頼もしいのでは。あれもこれもと夢や希望がいろいろ詰め込めそう!
 

車が停まっているのが今回の土地。車と比較しても広さがよくわかります


南側(写真左手)は旗竿状の隣地の通路部分です


正面から。撮影者の立っている道路があるのが東側です


奥側(西側)から


土地の東側が道路になっていますが、南側には奥にある旗竿状の土地(契約済)の通路部分と隣家の平屋部分があるので、2階は特に陽当り良好になりそうです。その陽当りを最大限活用して、LDKを2階へ配置するのもいいのでは!この土地なら20帖以上の広々したLDKも余裕で叶います。
 
ちなみに、これまでこのサイトでご紹介してきた戸建のなかで170㎡に近い土地に建つ物件を探してみました。どんな家が建てられそうか、少し参考になるかもしれません。
 
▼[165㎡:4LDK]LDKは21帖、主寝室は11.5帖でWIC付き。お庭&最大3台駐車可!

大きなLDK、いいですねぇ〜


▼[165㎡:3K・平屋]敷地の半分はお庭と駐車場、という贅沢な平屋

土地をゆったり使った贅沢なおうち


▼[174㎡:3SSLDK]広めの納戸が各階にあって、収納大充実!

間取図ではわかりませんが、実は南側に小さなお庭もあります


どんなおうちにしたいか、なんとなく想像が湧いてきましたか?実際現地に行って広さを体感してみるのもおすすめです。
 
小学校まで徒歩3分(約170m)、小田原駅へも平坦な道で徒歩14分(約1,100m)、自転車なら4分ほどで通えるから毎日の通勤、通学もラクラクです。小田原城址公園や御幸の浜など小田原らしさを感じるスポットも徒歩圏内!便利なだけでなく、暮らす楽しさも味わえる立地です。
 
建築条件はありませんが、旧三福不動産でも新築戸建の設計・施工を承っています。ライフスタイルやご希望に合わせたお住まいを提案させていただきますので、ぜひお話を聞かせてください。楽しいおうちづくりをご一緒できたら嬉しいです。

[文・寺田]

▼同じく三の丸小学区に、さらに広い200㎡超の土地も!

[三の丸小学区]静かな路地の奥、ゆとりある約63坪の土地

物件情報

価格 4,380万円
所在地 小田原市本町4丁目(地番未定)/本町4-2-3付近
面積 (実測)170.46㎡
最寄駅 小田急線小田原駅
徒歩14分、約1,100m
駐車場
小学校学区 小田原市立三の丸小学校(徒歩3分、約170m)
中学校学区 小田原市立城山中学校(徒歩19分、約1,500m)
設備 都市ガス,公営水道,排水下水
地目 宅地
用途地域 近隣商業
都市計画 市街化区域
容積率 200%
建ぺい率 80%
接道状況 東側の公道幅員約6.6mに約10.8m接道
取引態様 売主
公法制限 文化財保護法,景観法,都市再生特別措置法,宅地造成および特定盛土等規制法
現況 更地
引渡し時期 相談
記事公開日 2025.10.02

この物件に関するご質問やご内見のご希望は
以下のフォームからどうぞ!

    お名前

    必須

    メールアドレス

    必須

    お電話番号

    お問い合わせ内容

    必須

    ご内見ご希望の場合、ご希望日を複数いただけますと幸いです。火曜日と水曜日は定休日です。