[三の丸小学区]海まで2分!ここから家族の物語をはじめよう
価格 | 2,500万円 |
---|---|
所在地 | 小田原市本町3-5-2 |
面積 | 94.02㎡ |
最寄駅 | 東海道線小田原駅 徒歩14分、約1,100m |
先日ご紹介した本町4丁目の土地(238.60㎡)に続き、今度は本町3丁目に土地をご紹介できることになりました!
先日の本町4丁目の土地が登場するまで、このサイトで本町の更地を最後に掲載できたのは約3年前でした。その間「小田原駅徒歩圏内で、海が近くて、三の丸小学校区で…そんな物件ありませんか」ってお声をたくさんお聞きしながらも「ごめんなさい、私たちもいつも探してるんですけど…」と泣く泣くお伝えし続けてきた日々でしたが、ここに来てようやく胸を張ってご提案できる土地がふたつ現れたというわけです。

ほぼ正方形の整形地です
さて、今回ご紹介するのは94.02㎡(公簿)の更地です。この辺りのエリアでは標準的と言える広さ。
たとえば、1階の一部をピロティ式の駐車場やビルトインガレージにしつつ3階建て、なんてどうでしょう。家族4人でも充分ゆとりを持って暮らせるおうちがつくれそう。建築条件はありませんが、旧三福不動産でも新築の設計施工を承っています。ぜひ理想のおうちを一緒につくりましょう!
物件があるのはかまぼこ通りのすぐそば。出桁造りの立派な店構えのかつお節専門店「籠常商店」さんまでは約50m。目と鼻の先にこんな老舗があるなんて、なんとも城下町らしい贅沢です。

写真左手奥に見える風情ある建物が「籠常商店」さん
海までも歩いて2分。細い路地を抜けて小さなトンネルをくぐれば、そこに広がるのは水平線。

籠常商店さんの脇の路地をずんずん進んで…

小田原市民にはおなじみ、西湘バイパス下のトンネルをくぐったら…

歩いて2分でどーーんと海岸!
たとえば、休日の朝はおうちからおにぎりと季節の果物を持って波の音を聞きながら海岸でブランチ、なんてすてきじゃないですか。アウトドアバーナーも持っていってコーヒーとか淹れちゃったりして。この海岸は家族との思い出がたくさんできる、お庭のような存在になってくれるかも!
ただこれだけ海まで近いものの、残念ながら西湘バイパスに阻まれるため建物を2階建てにしてもお部屋から海は臨めません。3階建だとしてもお約束はできない…という感じなのですが、それでも「海がすぐそこにある暮らし」が味わえる立地です。
旧三福不動産的にポイントが高いのは、ここ数年でどんどん盛り上がっている〈青物町商店街〉と〈宮小路〉もすぐそばということ。かつて賑わった歓楽街が近年また元気になっていて、居酒屋や小料理屋さん、バーなど夜の楽しみはもちろん、カフェや焼き菓子屋さん、セレクトショップなど昼に立ち寄りたいお店も続々とオープンしています。地域の新旧が入り混じりながら盛り上がっている、いま小田原で一番アツいエリア(旧三福不動産調べ)ですっ!

青物町・宮小路の名店!左上から時計回りに「cafe EVERGREEN」「Quindici del Mare(クインディチ デル マーレ)」「NonFlag」「牛たん 満月」
ちなみに小田原城址公園までも徒歩7分(約550m)。海だけでなく、小田原のランドマークだってすぐご近所なのです。三の丸小学校も徒歩5分(約400M)と近いからお子さんの通学も安心。小田原ぐらしを満喫できるこの土地で、家族の物語をはじめてみませんか?
[文・寺田]
▼もっと広い土地を探しているあなたには、200㎡超のこちらの物件も(本町4丁目)!
物件情報
価格 | 2,500万円 |
---|---|
所在地 | 小田原市本町3-5-2 |
面積 | 94.02㎡ |
最寄駅 | 東海道線小田原駅 徒歩14分、約1,100m |
駐車場 | 有 |
小学校学区 | 小田原市立三の丸小学校(徒歩5分、約350m) |
中学校学区 | 小田原市立城山中学校(徒歩20分、約1,600m) |
設備 | 都市ガス,公営水道 |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 商業 |
容積率 | 400% |
建ぺい率 | 80% |
接道状況 | 東側約6.13m 42条1項1号 |
取引態様 | 仲介 |
現況 | 更地 |
引渡し時期 | 相談 |
記事公開日 | 2025.08.30 |
この物件に関するご質問やご内見のご希望は
以下のフォームからどうぞ!