[新築]家族の『いま』も『この先』も包んでくれる平屋
価格 | 3,380万円 |
---|---|
所在地 | 小田原市中村原378-2 |
面積 | [土地]227.63㎡[建物]91.09㎡ |
間取り | 2LDK (3LDKへ変更可)パントリー+ロフト+カースペース |
最寄駅 | 東海道線二宮駅 バス9分(バス停「鐘藪」徒歩1分)、約2,900m |

家族というのはどうしたって変わっていくもの。小さかった子どもはあっという間に成長し、子ども部屋を与えたと思ったら独立していく。自分たち夫婦も年齢を重ね、少しずつ身体にガタが来たりして…。だから、今だけじゃなくて10年後、20年後も“ちょうどいい”って思える家を探したい。そんなふうに考えているご家族にぴったりな平屋に出会いました。

南向きの明るいリビングは20帖の広さ

サーキュレーターが設置された高い天井

快適性だけでなくぐっと雰囲気もあげてくれるサーキュレーター

約50㎡のお庭が!

西側(写真左)は通路とお隣さんのお庭、東側もお隣のお庭で開放的!
子育て真っ盛りの時期にほしいのって、たとえば家族みんなで団らんできるゆったりしたLDKや子どもが元気に走り回れる広いお庭、日々増えていくモノたちのための収納スペースじゃないかな。

リビングからお庭まで見渡せるキッチン。食洗機が設置済みです。右手の階段をのぼると…

ロフトがあります。子どもの秘密基地にもなっちゃうかも?!

ウッド調のアクセントクロスでナチュラルテイストに

キッチン横の階段下エリアはまるっとパントリー。右手はパントリーの奥側の写真です

玄関の正面にクローゼットがあり、玄関⇔クローゼット⇔洗面室と回遊できる動線です

洗面室、クローゼット、玄関がウォークスルーになっています

玄関横の7帖の洋室

この7帖のお部屋にもWICがあります

北側の洋室。現在は10.5 帖の空間です

別方向から
子どもが中学生くらいになる頃にはきっと自室をほしがるだろうから、北側の約10.5帖の洋室に壁を増設してふたつの個室に分けることができます。それを見越して最初からドアもクローゼットも2箇所作ってあるからご安心を。
子どもたちが巣立って部屋が余ってしまったら、お金はかかるけど造作した壁を解体してここを広々した寝室へ再編するというのはどうでしょう?

この日はちょうど外構工事の真っ只中でした
平屋って、階段がなくワンフロアで暮らしが完結する楽さが中年期以降の方に人気なイメージだけど、家族の気配が感じやすいという点では子どもとの暮らしにも良い効果があると思うのです。自室にいる時間の増える多感な時期には、ワンフロアでの暮らしは自然なコミュニケーションを生んでくれそうです。
家は一生付き合っていくものだからこそ、ライフステージの変化に柔軟に寄り添ってくれるこんな平屋が魅力的に感じます。家族の「今」も「この先」も包んでくれる家、ぜひご家族皆さまで見にいらしてください。
▼おまけ

徒歩約2分のところにある「中村原ふれあい広場」。桜並木と広〜い原っぱがあります
[文・寺田]
▼かなり近い仕様、デザインでお買い物に超便利な2階建もご紹介中!
物件情報
価格 | 3,380万円 |
---|---|
所在地 | 小田原市中村原378-2 |
面積 | [土地]227.63㎡[建物]91.09㎡ |
間取り | 2LDK (3LDKへ変更可)パントリー+ロフト+カースペース |
最寄駅 | 東海道線二宮駅 バス9分(バス停「鐘藪」徒歩1分)、約2,900m |
駐車場 | 有 |
小学校学区 | 小田原市立下中小学校(徒歩13分、約1,000m) |
中学校学区 | 小田原市立橘中学校(徒歩9分、約700m) |
築年数 | 2025/04 |
設備 | 角地,ガスコンロ,三口コンロ,食器洗い乾燥機,洗髪洗面化粧台,浴室乾燥機,温水洗浄便座,床下収納,ウォークインクローゼット,室内洗濯機置き場,都市ガス,公営水道,排水下水,駐車場有,耐震構造,住宅性能評価書 |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 第一種住居 |
都市計画 | 市街化区域 |
地勢 | 平坦 |
容積率 | 200% |
建ぺい率 | 60% |
接道状況 | 北側約4.1m公道、西側約2.7m法外道路 |
取引態様 | 仲介 |
建物構造 | 木造平屋建 |
現況 | 外構工事中(内見可能) |
引渡し時期 | 2025年5月中旬 |
記事公開日 | 2025.04.16 |
最終更新日 | 2025.04.17 |