募集終了 [新築]この平屋と長生きしたい
所在地 | 南足柄市塚原 |
---|---|
面積 | [土地]233.22㎡[建物]87.88㎡ |
間取り | 3LDK |
最寄駅 | 大雄山線塚原駅 徒歩10分、約750m |

※2024年11月価格変更しました。
あぁ、こんなおうちで年齢を重ねていくのっていいなぁ…というのがこの物件の第一印象でした。
どうせ家を買うなら、長ーーーく暮らせる家がいい。年をとってもずっと暮らしていける、終の棲家になるような家。そんな方に提案したい、新築の平屋です。この平屋と一緒に長生きしてください!
平屋ってワンフロアに全ての部屋と設備をおさめる必要があるから、暮らしやすい広さを確保するにはそれなりの敷地面積が必要です。だから新築の平屋でピン!と来る物件って実はなかなか出会えない(そもそもあんまり数がない)のだけど…来ちゃいました、ピンと。この物件の敷地面積はなんと233㎡。建物面積はマンションなら少し広めの部類に入る87㎡です。で、LDKは20帖というゆったりさ。そしてご近所はちょっとのどかな雰囲気なのです。好感度高!

建物前のドドンと広い敷地。駐車場だけじゃもったいない!いろいろ使えそうです
まずこの外観でちょっとびっくりしちゃいませんか。建物前の土間打ち部分だけで100㎡近くあるはず。車なら3台は余裕で停められるし、ウッドデッキや大きめの物置、バイク、自転車専用のガレージを作ったっていい。
そしてこのおうちはLDKがまた良くて。東側は現在空き地でその向こうに建っているのも平屋の建物だから、陽当り良好。なかなかに恵まれた立地です。

LDK

LDKをキッチン側から

キッチン

玄関横の和室。お子さんの成長に合わせて畳をフローリングに変えて子ども部屋とするのもアリ!

北西の角の7帖の洋室

西側の真ん中、6.7帖の洋室

洗面室/バスルーム/トイレ(広い!)
これくらいの広さだと子どもが巣立っても夫婦ふたりで無理なく維持できそうだし、平屋だから階段がしんどくて…なんて思いをしなくてもいい。よく「年を経ったらマンションに住み替えようかと思ってるんです」という話も聞くけれど、最初から平屋ならより長く住み続けられるんじゃないかしら。
最寄り駅・大雄山線「塚原駅」までは徒歩10分(約750m)、最寄りのスーパー・FUJI塚原店までは徒歩11分(約850m)と生活もしやすいエリア。もうちょっと行けば業務スーパー小田原栢山店(徒歩15分、約1,200m)もあるのでお得にお買い物できそうです。
そして、ちょっと自然を感じるのどかなムードのご近所もすっごくいい感じ。愛犬と川べりをお散歩する日々、なんてステキな老後じゃないですか。

左手に見えるのは狩川
この住心地のいいおうちといつまでも元気に暮らしませんか。ここなら心穏やかに暮らしていけそうです。
ちなみに…お隣には4LDKの2階建もあります!(土地:219.12㎡/延床面積:102.06㎡/2,480万円)気になる方はこちらも一緒に見てみましょ。

こちらも敷地はたっぷり!

お隣の2階建の間取図
[文・寺田]
▼もっと広くてもっとのどかな中古の平屋もあります
物件情報
所在地 | 南足柄市塚原 |
---|---|
面積 | [土地]233.22㎡[建物]87.88㎡ |
間取り | 3LDK |
最寄駅 | 大雄山線塚原駅 徒歩10分、約750m |
駐車場 | 有 |
小学校学区 | 南足柄市立岡本小学校(徒歩4分、約260m) |
中学校学区 | 南足柄市立岡本中学校(徒歩7分、約500m) |
築年数 | 2024/03 |
設備 | ガスコンロ,三口コンロ,システムキッチン,洗髪洗面化粧台,独立洗面台,浴室乾燥機,温水洗浄便座,室内洗濯機置き場,TVドアホン,都市ガス,プロパンガス,公営水道,排水下水,駐車場有 |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 第一種住居 |
都市計画 | 市街化区域 |
容積率 | 200% |
建ぺい率 | 60% |
取引態様 | 仲介 |
建物構造 | 木造平屋建 |
現況 | 完成 |
引渡し時期 | 即時 |
記事公開日 | 2024.10.27 |
最終更新日 | 2024.11.16 |
本物件の募集は終了しています。