募集終了 ただの古民家じゃない!かまぼこ通りに面する、店舗付き離れ付きな古民家。
所在地 | 小田原市本町 |
---|---|
面積 | 184.56㎡ |
間取り | 5DK+店舗+離れ |
最寄駅 | 東海道線小田原駅 約1,200m , 徒歩15分 |

古民家(築年数不詳)、店舗付き、離れ付き、駅徒歩圏内、アーケード、っていう「おっ!そりゃどんな物件だい?」とちょっと気になるキーワードが幾つも入っているこちらの物件。
場所は小田原市本町ですが、地元の方々には高梨町と呼ばれている場所で、一つ裏の通りに籠清さんや鱗吉さんなどかまぼこ屋さんが並ぶ通りになっています。周辺にはかまぼこ屋さんが12軒も。
昔はこの辺りに町屋(町人が住む店舗併用住宅)や旅籠(旅人の宿のようなもの)が軒を連ねていた場所だそうです。
物件は縦長の5DK+店舗+離れの間取り。
現在1階の店舗部分は、洋服販売店として使われています。店舗部分は15帖とそんなに広くありませんが、物販や事務所に出来そうです。
アーケードの通りに面していて雨の日でも傘いらず。
裏には約11帖の離れがあります。裏の離れで創作活動をして、前の店舗で作ったものを販売するなんてのも良さそう。離れなら、自宅の中での作業より気兼ねなく創作に集中できるのではないでしょうか。
店舗左手の扉から敷地の横をするりと抜ていくと、離れまで一気にたどりつくことも。部屋の中を通らずにこっそり離れに集合なんてちょっとワクワク。
・・・・・・・
室内は居住中のため一部のみご紹介になりますが、素敵ポイントがいくつかありました!
1階の廊下からすぐの4.5畳の和室の天井は中央が両端より高くなっていて勾配がついています。舟の底のように見えるので舟底天井と呼ばれています。そして写真にはないですが、部屋の真ん中は掘りごたつの造りになっています。
奥の広めの8畳の和室には、1.5間分もある腰窓。これがあるだけで部屋が広く感じます。よくある腰窓でもここまでの広さと奥行きはないですよね。
広縁側の障子は雪見障子になっています。良く見るのは下半分が開くようなものですが、こちらは真ん中が写真のような形で開きます。
そしてと腰窓と反対側には床の間と押入れ。
この金色の戸棚がアクセントに。
広縁の方も勾配天井で、室内側にも室外側にも欄間になっていて光がよく入ります。
キッチンとを仕切る引き違い戸も一工夫されていて素敵。
2階の方はあまりお見せできませんが、南側の窓からはこーんな景色!見えている屋根は1階の屋根。すぐ隣が家の壁ってことはないので、いつも陽が入ってきます。
階段状に加工されているささら桁と呼ばれる造りの階段
こちらの建物は空き家として放置されていたわけではなく、現在も所有者が住んでいますので、購入後はすぐに使うことができます。ただ築年数の古さがありますので、リノベーションして自分の生活に合った間取りやデザインにするってのもいいと思います。
物件の立地も、小田原駅からは徒歩15分と徒歩圏内で小学校は人気の三の丸学区。コンビニも徒歩3分と便利なんです。
そして海側に150mほど歩けば、トンネルの先には・・・
どーんと海が広がっております!景色が良くて思わず写真を何枚も撮ってしまいました。
あと、お伝えしておきたいのが近隣のこと。かまぼこ屋さんが幾つもあることは冒頭でお伝えしましたが、他にもおしゃれなお店が近くに点在しています。
同じ通り沿いに、おしゃれな器や生活道具が置いてある「日和」さん
一つ裏の通りには、米粉とパンとお菓子のお店「こめこめこ」さん
青物町の交差点から一本入ったところにある、2017年3月にオープンしたゲストハウス「GoodTrip」さん
ほかにも男の子が好きそうなおもちゃがある「ジーン模型」さん
自然が恋しくなったら海へすぐ出られるし、ちょっと外出気分だったら近くにお店もある。生活するにも駅から近すぎず遠すぎずちょうどいい距離かも。
店舗付きでお探しの方、海近がいい方、リノベしたい方、などなど可能性をたくさん感じるこちらの物件。
これは自分向けかも!って思ったらぜひご連絡を。
▼もう少し落ち着いたエリアでお探しの方へ。低層のエリアで日当たりも良好。
物件情報
所在地 | 小田原市本町 |
---|---|
面積 | 184.56㎡ |
間取り | 5DK+店舗+離れ |
最寄駅 | 東海道線小田原駅 約1,200m , 徒歩15分 |
駐車場 | 無 |
小学校学区 | 小田原市立三の丸小学校(約450m,徒歩6分) |
中学校学区 | 小田原市立城山中学校(約1,600m,徒歩20分) |
築年数 | 不詳 |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 商業 |
都市計画 | 市街化区域 |
地勢 | 平坦 |
容積率 | 400% |
建ぺい率 | 80% |
接道状況 | 北側幅員約12m公道に約6m接道 |
取引態様 | 仲介 |
建物構造 | 木造2階建 |
公法制限 | 防火地域、小田原市計画駐車場整備地区、第4種高度地区、埋蔵文化財 |
現況 | 所有者居住中 |
引渡し時期 | 相談 |
備考 | No.275埋蔵文化財指定区域 戦災復興土地区画整理 瑕疵担保免責での現況渡し |
記事公開日 | 2017.11.23 |
最終更新日 | 2018.10.08 |
本物件の募集は終了しています。