自宅でお茶会も!おもてなしの心を感じる家。
価格 | 4,330万円 |
---|---|
所在地 | 小田原市成田221-2 |
面積 | [土地]367.00㎡[建物]213.64㎡ |
間取り | 3LDK+2DK+2S |
最寄駅 | 東海道線鴨宮駅 徒歩25分、約2000m |

※2023年1月、価格が変更になりました。
突然ですが、茶道を嗜んでられる方ってどれくらいいるのでしょうか?
昔は花嫁修業のためお茶とお花を習いに行くなんてことがあったかもしれませんが、今はそういう風習もかなりなくなったかと思います。ただ、こういう文化的なことを身につけられたら暮らしのクオリティが一段上がるような気がしませんか?

物件を正面から。立派な日本家屋です。
今回は二世帯住宅として使われていた、自宅でお茶を楽しめるおうちです。
そのまますぐに住んでいただくことが出来そうなくらい整った状態の物件で、いたるところにおもてなしの心が垣間見える造りとなっています。
さっそくお点前頂戴いたしましょう!
▼1F
今回の物件で、まずご紹介したいのが1階の玄関ホールです。入った途端「このおうち、素敵〜!」と言ってしまいました。
玄関を入って正面の白い壁には書道の作品を掛けて純和風にしたり、カラフルな大判の手ぬぐいを額に入れて飾って和モダンな雰囲気にしてもよさそう。
造り付けの腰掛けや網代天井など、こだわりがギュギュッと詰まっていて、訪問されたお客様をおもてなししようという心意気を感じました。

玄関ホールが靴の脱ぎ履きだけでなく、ちょっとした来客にも役に立ちそう。

綺麗に編み込まれた玄関の網代天井(左)とお花などを飾るのにぴったりなスペース(右)
1階西側には和室が二間続いています。
最初になぜお茶の話をしたかというと、和室の横にある広縁に茶道で使われる水屋が備え付けられているんです。お茶を嗜むって敷居が高いように思いますが、自宅でお茶会なんて出来たら風流ですよね。
ある保育園では茶道を子供の教育の一環として取り入れることでお茶菓子から季節感を感じたり、おもてなしを受けることから他者への思いやりを学んだり、集中力や忍耐力を育てたりすることもあるそうです。

南を向いた立派な神棚やシンプルだけど美しい欄間があります。

お茶の道具を準備したり、お茶碗を清めたりするための水屋。玄関とお揃いの網代天井がカワイイ◎

南西側の和室。立派な床の間もあるんです。

故・瀬戸内寂聴さんが執筆活動で使っていた寂庵にもこんなところがあったような…。
南西の和室の奥に書斎のように使えそうなスペースもありました。まさに今、多くの方が経験しているであろうリモートワークもこんな和室でなら落ち着いてできそう。

1階のリビングダイニングは南北に広く、窓も大きく明るい印象です。

リビングダイニングを反対側から。

キッチンはコの字カウンターでシンクも作業スペースもゆったりと配置されています。

1階北西は洋室のためベットを置けます。お布団の上げ下ろしが必要なく楽チンです。

脱衣洗面所、浴室ともにご家族一緒に使ってもゆとりある広さです。

トイレは洋式と小便器が隣り合ってあります。

1階と2階をつなぐ階段。幅がかなり広くとられていてどっしり安心感があります。段数も15段で上り下りも楽々〜。
▼2F

1階とは別に2階にも玄関があります。

2階のダイニングキッチン。南側の大きな窓、勾配天井のおかげで空間を広く感じます。

変わった形のテーブルも家族で囲めば距離が近く楽しい雰囲気に。

北西の洋室。隣のお部屋とは壁を作って分けることも出来そう。

北西洋室の北側の窓からは国府津の山々も臨めます。

南西の洋室。ロフトが付いており、ちょっとした荷物(あまり高さのないもの)を置いておくこともできます。

キッチン奥のお部屋。さらに奥には納戸が。ポールをつけてウォークインクローゼットにも。

2階のトイレ・脱衣洗面所・浴室
前と同じように二世帯住宅としても、もちろん一世帯のファミリーで使っていただくのもいいと思います。お家でお茶会を開いたり、ご友人を集めて和室でワイワイしたり。はたまた、今の雰囲気を残したまま1階をご飯屋さんにして2階に家族が住む、なんてちょっと変わった使い方もできるかも。そんなお店が出来たら絶対通っちゃうな〜。
使い方は様々ですが、なんにせよこのおうちは人が集まっている姿が似合う気がする。

周辺の様子(左上から時計回りに)スターバックスコーヒー小田原飯泉店/朝ドレファ〜ミ成田店/県道717号線/焼肉きんぐ小田原成田店
物件の場所は小田原市成田(「なりた」ではなく「なるだ」)。このあたりを通る国道255号線と県道717号線は比較的交通量があるため、道路沿いにナショナルチェーンの店舗も点在しています。また、小田原厚木道路のインターチェンジがあり、車で東京方面または箱根方面に行く際には便利なエリアです。
[文・川瀬]
▼和のテイストがお好みの方はこちらもドウゾ!
物件情報
価格 | 4,330万円 |
---|---|
所在地 | 小田原市成田221-2 |
面積 | [土地]367.00㎡[建物]213.64㎡ |
間取り | 3LDK+2DK+2S |
最寄駅 | 東海道線鴨宮駅 徒歩25分、約2000m |
駐車場 | 有 |
小学校学区 | 小田原市立豊川小学校(徒歩7分、約550m) |
中学校学区 | 小田原市立千代中学校(徒歩17分、約1,300m) |
築年数 | 2001/10 |
設備 | ガスコンロ,システムキッチン,給湯,洗髪洗面化粧台,シャワー,バス・トイレ別,温水洗浄便座,ロフト付き,プロパンガス,公営水道,排水下水,駐車場有,フローリング,二世帯住宅 |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 準住居 |
都市計画 | 市街化区域 |
地勢 | 平坦 |
容積率 | 200% |
建ぺい率 | 60% |
取引態様 | 仲介 |
現況 | 空家 |
引渡し時期 | 相談 |
記事公開日 | 2022.08.08 |
最終更新日 | 2023.01.18 |