元酒屋の土間が残る、とっても希少な店舗付き古民家


物件概要
家賃 | 85,000円(税込) |
---|---|
所在地 | 小田原市栄町 |
面積 | 1F 58.04㎡ , 2F 53.18㎡ , 合計111.22㎡ |
間取り | 4DK+2S |
最寄駅 | 東海道線小田原駅 徒歩9分(約700m) |
なかなか物件としては出回らない、店舗付き住居の賃貸が出ました!しかもリノベーション可の古民家です!
建物は昭和31年築で60歳越えのいい雰囲気が出ている古民家。1階部分は元酒屋さんの頃の土間が残っていたり、お酒を陳列していた棚もそのまま残っています。1階の西側部分はリフォームされていてフローリングとクロスが貼られ洋室となっています。土間から扉で仕切る洋室になっていますので、個室のように使うこともできます。事務所や物販であればすぐにでも使えそうです。
または、このリフォームされた部分をはがして約22帖の土間として使うってもの広々として良さそうです。北側はほとんどが掃き出し窓になっていますので、開放感もあります。元酒屋の陳列棚も生かしつつ、再生されれば素敵な店舗ができそうな予感です。
1階は一部リフォームされていますが、2階に関しては昭和の雰囲気がそのまま残っています。続き間の和室があったり、和室の壁は丸窓で素敵なデザインだったり。特に印象的なのが、東西伸びる縁側にある10枚の腰窓。木枠のガラス戸で、雨戸も木製。おそらく建築当時のままではないでしょうか。全て開くと見晴らしも風通しもよく、なにより気分がいい!いやぁ〜、古民家の良さがにじみ出ています。2階は和室8畳・和室4.5畳・洋室6帖を仕切る襖を全て外すと、約18.5帖の広さになります。押し入れが各部屋にあり、広めの納戸があって収納が多めなのもいいです。
こちらの物件は店舗付き住居で、賃料85,000円というところも魅力の一つです。店舗付き住居は物件としては少ないので、住居と別に店舗を借りることが多いですが、その場合はやはり賃料も住居分と店舗分でかかってしまうので月々の出費は大きいです。その点店舗付き住居はぐっと月々の出費を抑えることができます。また住みながらなので、通勤もないですし、小さいお子さんがいるご家庭でも仕事と家庭とうまく助け合いながらできるのではないでしょうか。
リノベーションもOKで原状回復も必要ありません。古民家を自分色にリノベしたい!と密かに思っている人は少なくないと思います。ぜひ写真をみて想像を膨らましてくださいませ。

1階の土間部分

1階の洋室。壁一面に陳列棚が残っている。

1階の納戸。こちらも陳列棚があり。掃き出し窓を開ければすぐ道路に。

1階のダイニングスペース。奥にはキッチンと洗面バストイレと水周りが揃っています。

いざ2階へ

2階の各部屋。襖・障子を取るとこの開放感!

そしてこれが壁一面の腰窓

2階からはこんな眺め

床の間もすばらしい。丸窓がありデザインも素敵。建物の外からもチラリと見えたりします。
リノベ可ですので、室内の壁を白く塗るだけでもだいぶ見違えた印象になりそう。

欄間も角に丸みが付いていたり一工夫されています

2階奥の納戸スペース。ここも腰窓があり陽が入ってきます。
▼こちらは売買ですが、店舗付き古民家あります。

本物件の募集は終了しています。